色々チャレンジ

チャレンジした資格等のブログ

X線作業主任者3 合格通知

試験後、1週間ほどで通知が届きました。 結果発表が早すぎる。 『ハガキ』が届きました。 電験の不合格通知は『ハガキ』なので嫌な思いしかありません。 結果は合格。 その後の手続きも無事終わりました。 そうそう試験後に試験場所に置いてある手続きの封…

X線作業主任者2 試験

先日、X線試験が終わりました。 試験問題、、、これ過去出題問題のコピペ繰り返しじゃないのだろうか? 今回の試験は過去問からの出題率9割以上。 1ヶ月未満で5回ほど過去問を繰り返しましたが、ほとんど同じような問題。 見たことない問題はもちろんあり…

冷凍3種3 合格通知

試験が終わり無事に通知が届きました。 結果、合格していました。 機械系がとても難解だったのですが、何とか解答できていたようです。 電験の時もそうでしたが、普段触ることがないものは理解しがたいですね。 今回は多忙で時間の余裕はなかったのですが、…

X線作業主任者1

仕事上知識が必要不可欠なのでX線作業主任者の勉強始めました。 とりあえずネットで調べて参考書と問題集を購入。 参考書1冊だけ、問題集1冊だけでOKって信じられないので両方セットで購入6000+消費税。 資格取るだけなら1冊で十分でしょうけど、それだ…

電験3種 勉強法2 時間の確保2

前回大体の勉強時間の候補をあげてみました。 合わない方もいるかと思いますので、そこはご自身で自分に合ったやり方と時間を見つければいいと思います。 さて今回も時間の確保の続きですが、、、視点を変えました。 時間が欲しいならどこかの時間を削ればい…

電験3種 勉強法2 時間の確保1

社会人だと日々の仕事などで勉強するための時間の確保が難しい。 ではどうしたら時間を確保できるか。 時間の確保について考えてみました。 1日の流れを大雑把に出すと個人差はありますがこんな感じ。 起床→朝食、仕事準備→移動→仕事→昼休憩→仕事→帰宅→夕食…

電験3種 勉強法1

合格している知人を含めどんな感じで勉強しているかまとめてみました。 ・過去問を解く ・参考書を読む ・分からないところを調べる ・予想問題を解く ・復習する 以下、上記の繰り返しとなるようです。 私の場合も似たようなものでした。 さらに補足すると…

体調管理5

寝る前の一杯だけでなく夜の一杯最高ですね。 しかしこれは体に良くないそうです。 当然ですね。 色々と調べてみてから検証した結果、、、 寝る前のお酒により以下の兆候が見られました。 ・水分不足になりその症状および兆候がでる。 ・トイレで何度も目を…

体験談と経験談1

電験勉の体験談と経験談1 もっと早くにSNSやtwitterなどを調べまくるべきだった。 今の世の中には合格取得者の体験や経験を知る機会が多くある。あの頃はお金がなかったのでスマホ等はあまり利用していなかった。でもほどほどにしないとそれだけで時間を潰…

冷凍3種2 試験を終えて、、、

予定よりも忙しくなって過去問等が結局3回くらいしか解けませんでした。 機器系統が完全には覚えきれず。 法令は問題なし。 保安管理は微妙。 やはり機器系統への理解度の少なさが課題でした。 電験での機械と同じですね。 仕事で経験があればよかったので…

体調管理4

今回は鼻呼吸の大敵、、、鼻づまりについて。 鼻呼吸が体調管理には欠かせないことは必須なのですが、それを邪魔するのが鼻づまり。 私の場合、鼻呼吸できない場合、それだけでなく知能指数が格段に落ちることを体感します。当然、試験では最悪の結果につな…

体調管理3

本当に寒くなりました。 気温差と乾燥が露骨に響くようになりました。 多忙で更新できませんでしたが、今回も体調管理法についてピックアップ。 中でも試験前日ということもあり、やってはいけないことについてあげてみました。 試験前日は絶対に飲酒ダメ。 …

体調管理2

前回、呼吸法をあげました。 鼻から吸って口から吐く、または鼻から吐く。 実践できていますか? 今回は体調管理の第二弾。 それは体温を高く保つことです。 つまり体を冷やさないようにすることです。 微熱とか風邪引いた時になるくらいの熱じゃありません…

電気工事士2種 実技2

先日は勉強法、そして基礎練習のことをちょっとだけ取り上げました。 次は実技について触れていきたいと思います。 NO.1~NO.13 NO.8は2通りの解答方法がありますので、全部で14通りとなるわけです。 では何回くらい練習すればいいのか? 皮膜の剥ぎ取りやリ…

電気工事士2種 実技1

電気工事2種実技について 実技試験まで2ヶ月、まずは基礎練習を繰り返しましょう。 まずは以下のことについて可能な限り繰り返し練習し、時間を短縮することが大事です。 お遊び程度に触るだけでも違います。 ちなみに材料に余裕があるのならば毎日練習す…

資格チャレンジ14 試験テクニック9

今回は論説問題に注目したいと思います。 電力管理、機械制御この二つの二次試験で避けて通ることはできない課題です。 計算問題がわからない時、逃げ場は必然と論説問題を選択することになります。 その年度によりますが計算問題に手も足も出ない時あります…

電気工事士2種 勉強

忘れてたので電験に遅れて取得した工事2種。 改めて筆記試験、実技試験を見直してみました。 ●筆記 →過去問5〜10回繰り返す 正直、言えることはありません。これで十分ですね。 電気の基礎ばかりなのでこれからの実務を考えるとちゃんと覚えていた方がいい…

冷凍3種1 最初の感想、、、

仕事の都合で冷凍3種必要になりそうなので勉強始めました。 過去問ある程度解いてみて、、、、 熱関連と機器は難しいなぁ。 ちなみにエネ管の時も同じ感想。 そして嬉しいことに計算問題がない!! そして電験と比べて過去問の出題率めちゃくちゃ高すぎ!!…

資格チャレンジ13 試験テクニック8

二次試験、、、思い出したくないですね。 あの地獄のような勉強の日々。 計算問題に論述問題とやることはたくさん。 少しでも負担を軽くするための方法に注目したいと思います。 まず計算問題の方に注目しましょう。 g(t)=t G(s)=1/s*2 勉強をしていればこれ…

電気工事士2種 合否

2019年上期で電気工事士2種をチャレンジしました。 先日、通知が届きました。 すっかり忘れてましたね。 結果はズバリ、、、合格でした。 ハガキだったので少々ショックを受けました。 それは電験の戦いの歴史があったからです。 電験不合格 → はがき 電験…

体調管理1

電験終わりましたね、、、 夏も終わり体調はいかがでしょうか? 夏の疲れが響いて集中できないでいませんか? 睡眠の質が下がり仕事も勉強も落ち気味になることでしょう。 だからこそ勉強時の効率を上げるために体調管理は欠かせません。 そこで健康を維持し…

資格チャレンジ13

国家試験の電験の場合、残り1日。 二種は明日、3種はあさって。 貴重な時間をどのようにお過ごしですか? 一日中勉強していますか? それとも諦めているでしょうか? さて前日、二日前はとても大事な時間です。 なぜならこの二日は日頃の疲れを完全に癒すた…

資格チャレンジ12 試験テクニック7

国家試験の電験の場合、残り1週間切りました。 試験科目毎の休憩時間はどのように過ごしていますか? 今回は休憩時間の過ごし方にスポットを当てます。 正直、テクニックとも小技とも言えませんが、、、、 試験終わりの時間で甘いものを補給したり次の試験の…

資格チャレンジ11 モチベーション維持法1

国家試験の電験の場合、残り2週間切りました。 暑いしだるいしきついし忙しいし、、、 社会人なら仕事の他に勉強となると大変でしょうし、学生も大変。 そんな中でやる気なんてすぐに消えるものです。 私も直前の時期はすごくやる気が落ちてました、、、 そ…

資格チャレンジ10 試験テクニック6

試験残り期間1ヶ月未満、いかがお過ごしでしょうか? 試験勉強も必須ですが、ちょっとした試験時の小技、テクニックをお伝えしたいと思います。 わからない問題が出題された時、頭が真っ白になったことありませんか? 似たようなことで交通事故やトラブルに…

資格チャレンジ9 試験テクニック5

試験残り期間1ヶ月未満、いかがお過ごしでしょうか? 試験勉強も必須ですが、通常通り試験時の小技、テクニックをお伝えしたいと思います。 普段から気をつけていればいいことなのですが、人間は意外にミスします。 本当にやらかします。 そこで今回はこれ…

資格チャレンジ8 試験テクニック4

試験残り期間1ヶ月未満、いかがお過ごしでしょうか? 試験勉強も必須ですが、今回は試験時の小技、テクニックをお伝えしたいと思います。 あなたはわからない問題が出てきたとき、回答途中にわからないくなったときどうしますか? そのまま考え続けますか?…

資格チャレンジ7 試験テクニック3

試験残り期間1ヶ月未満、いかがお過ごしでしょうか? 試験勉強も必須ですが、今回は試験時の小技、テクニックをお伝えしたいと思います。 最初に解く問題は、簡単な問題から。 資格チャレンジ1−5で時間配分の大事さにスポットをあげましたが、今回はその…

資格チャレンジ6 試験テクニック2

試験残り期間1ヶ月未満、いかがお過ごしでしょうか? 試験勉強も必須ですが、今回は試験時の小技、テクニックをお伝えしたいと思います。 絶対に見直しする。 そのまま見直しするだけじゃないですよ、、、ちゃんと頭で計算し直すことが重要です。 電験もエ…

資格チャレンジ5 試験テクニック1

試験残り期間1ヶ月未満、いかがお過ごしでしょうか? エネルギー管理士は通用できたでしょうか? 試験勉強も必須ですが、今回からは試験時の小技、テクニックをお伝えしたいと思います。 時間配分を計算する。 電験もエネルギー管理士などの試験において問…